夏の危険な虫刺され、ブヨをご存知ですか?
あの強烈なかゆみと痛み・腫れがスッと治まる、効果的な対処法をわかりやすくご紹介します。
刺された時の応急処置の方法やおすすめの市販薬なども参考にしてみてくださいね。
ブヨはどんなところにいる?
ブヨとは
大きさは体長3mm~5mmほどで、小さいハエのような外見を持つ吸血虫です。
針を刺すのではなく皮膚を噛み切り血を吸うのが特徴で、同時に体内に注入される毒素から、単なる虫刺されとは段違いの症状を引き起こします。
生息地と活動時期
ブヨは綺麗な水の中に卵を産み付けるため、都会ではなく山や渓流・自然の多いキャンプ場やゴルフ場などに生息しています。
主に春から夏にかけて活動するブヨは、6月~7月頃そのピークを迎えます。
太陽の光と暑さを嫌うので、気温の低い早朝と夕方・また曇りや雨の日などに多く発生します。
ブヨに刺されない為の予防策
極力肌を露出しないことに限りますが、ブヨは服の上からでも刺してきますので安心できません。
ブヨの嫌う香りを出す、はっか油をエタノールで薄めた(3:7)手作りスプレーが効果的です。
普通の虫除け剤はブヨに効果がありませんので、ブヨ専用虫除け剤などを選ぶのも良いでしょう。
ブヨに刺されたらどんな症状がでるか
出血と痛み
ブヨは皮膚を噛みちぎる為、刺された瞬間に赤い点のような出血とチクッとした痛みを感じます。
初気段階ではかゆみを感じないため、この出血と痛みでブヨに刺されたことに気づく人が多いです。
かゆみ
刺された直後ではなく、数時間後から翌日にかけて猛烈なかゆみの症状に襲われます。
かくほどにかゆみが増していき、また患部が熱を持ちだします。
腫れ・水ぶくれ
刺された患部を中心に、その周囲も赤くパンパンに腫れあがり熱を持ちます。
傷口が膿んで水ぶくれができることも多いです。
頭痛・発熱
人によって頭痛や発熱・倦怠感など、カゼのような症状が何週間も続く場合もあります。
ブヨに刺された時の対処法とかゆみ・痛みの応急処置の方法
小さな血の点などでブヨに刺されたことに気づいたら、すぐにした方が良い応急処置の方法などをご紹介します。
刺されてすぐ
すぐに消毒したあと患部のまわりを指でギュッと押さえ、血と一緒に毒素を流します。
この時に、口で吸わないこと・刺された直後でしか効果がないことに注意しましょう。
ピンポイントで傷口から毒を出してくれる、市販の「ポイズンリムーバー」があると便利です。
かゆみ
一度かいてしまうと、眠れなくなるほど更に猛烈なかゆみが襲ってきますので、とにかくかかないことが大事です。
かゆみには、市販のお灸や45度以上のホットタオルをあてると効果的です。
痛みと腫れ
氷や保冷剤などで冷やし、患部の熱を取りましょう。
化膿していることもありますので、ひどい場合は医師の診察を受けることをおすすめします。
塩や市販の薬・リンデロンは効く?
塩の効能
塩が浸透圧により体内の毒素を吸い取る働きをしますので、塩に少量の水を加えたものを患部にすり込むと腫れやかゆみが落ち着きます。
傷口が膿んでいたり、肌が弱い人はそっと患部に乗せる感じで試してみてください。
リンデロンの効能
リンデロンとは主に皮膚科で処方される軟膏で、炎症によって起こる腫れやかゆみ・痛みなどを抑える薬です。
ドラッグストアなどで市販されているのが「ベトネベート軟膏」で、リンデロンと同じく抗生物質が配合されているため、より即効性のあるかゆみ止めとして効果が高くおすすめです。
まとめ
知れば知るほど、ブヨは単なる虫さされとは言えない夏の大敵なんですね。
夏のキャンプや川遊び、これからのシーズンは山や水場に行くことが増える季節です。
大人だけでなくこども達にも容赦ないブヨから身を守る、これらの知識を参考に、楽しい夏を満喫しくださいね。
コメント