たけのこの炊き込みご飯の作り方は?簡単美味しいレシピと保存方法

スポンサーリンク

bamboo-shoot-rice

春にかけておいしくなるたけのこ。

今回はたけのこをおいしく食べられる、たけのこの炊き込みご飯の簡単レシピをご紹介します。たけのこの下ごしらえから炊き方まで、おいしく作るポイントや保存方法をまとめました。

スポンサーリンク
目次

たけのこの炊き込みご飯の作り方

たけのこ

たけのこの炊き込みご飯は老若男女問わずみんなで美味しく食べられる料理です。

今回は、たけのこの風味がより楽しめる、主な具材がたけのこだけのシンプルな炊き込みご飯を紹介します。

材料

・お米 2カップ
・水 2カップ
・生たけのこ 中1本 ※水煮の場合、2/3本
・米ぬか 1/3カップ
・赤唐辛子 1本
・粉末だし 小さじ1
・木の芽 適量
◎酒 大さじ1
◎みりん 大さじ1
◎薄口しょうゆ 大さじ1
◎塩 小さじ1/2

作り方

①たけのこを下ゆでする

1、たけのこを皮ごと水洗いします。たけのこの外側の皮には、たけのこを柔らかくする成分が含まれているので、なるべく丸ごと湯がくようにしましょう。
2、頭の部分を切り落とし、皮に包丁で縦向きに切り目を入れます。
3、鍋にたけのこを覆うくらいの水、米ぬか1握り、唐辛子2本程度を入れます。米ぬかは、たけのこのえぐみを取るために入れます。ない場合は、お米のとぎ汁でも代用できます。
4、たけのこが浮かばないように落し蓋をし、1時間ほど煮ます。

②たけのこを切る

1、たけのこを食べやすい縦薄切りにします。たけのこの食感を残したい場合は少し厚めに切りましょう。

③ご飯を炊く

1、炊飯器にご飯と水、◎の調味料を入れサッとまぜます。
2、その上にたけのこを入れ、普通のコースで炊きます。炊き込みコースがある場合は、そちらで炊いても構いません。

④ご飯をまぜる

1、炊き上がったら、ざっと全体をまぜ10分蒸らします。
2、器に盛り付け、木の芽をかざって完成!桜エビやソラマメを加えると彩り・栄養バランスがより良くなります。

たけのこの炊き込みご飯の保存方法・保存期間

冷蔵庫をあける

冷蔵・常温での保存方法・保存期間

たけのこご飯は白いご飯に比べると、調味料が入っているため傷みやすいです。

炊飯器に入れておくと味も食感も変わってしまいます。炊き上がり、食べきれない分は炊飯器から出して器や、ラップに包み保存しましょう。

翌日食べる場合は、気温が高くない限り常温で保存しても大丈夫です。ですが、タッパーに入れて冷蔵庫で保存する方が安全でおいしく食べられます。冷蔵の場合、1~2日ほどしか日持ちしませんので、なるべく早く食べてしまいましょう。

冷凍での保存方法・保存期間

冷凍で保存する場合は、小分けにして冷凍するのがおすすめです。1食分で小分けすると、1人分ずつ解凍できるので便利です。

炊き込みご飯は傷みが早いので、できるだけ早く冷凍するようにしましょう。

冷凍での保存期間は3週間ほどです。あまりにも長く冷凍していると食材が痛みますので、冷凍とはいえなるべくはやく食べましょう。

まとめ

たけのこの炊き込みご飯は簡単に作ることができますが、1番のポイントはたけのこの下ごしらえです。ここで味が決まると言ってもいいでしょう。

おいしいたけのこでも、時間がたつにつれてアクが強くなってしまうもの。なるべく早くゆでてしまいましょう。

今回はちょっと大きめに切りましたが、切り方によって歯触りが変わるのも、たけのこの特徴です。お好みで薄切り、細切りにもチャレンジしてみて下さいね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる